メールメイトとは

メールメイトは、ユーザーのメールアドレスをデータベース化し、インターネット環境さえあれば、どこからでも一斉メール配信ができるレンタルシステムです。

メールメイトのしくみ

メールメイトのしくみ

  1. メールメイトの専用サーバーで保護者からの登録を受け付けます。
  2. 管理者は、登録状況の管理(状況把握)を行います。
  3. 管理者はサーバーにメール送信の指令を出します。
  4. サーバーが登録者に一斉送信を行います。

・登録は保護者が各自で行うため、学校側で行う必要はありません。
・登録内容の変更や退会も各自でできます。
・登録できない方に代わって学校で手入力することもできます。

遅延対策

携帯電話キャリアはメールの大量送信に一定の制限を設けています。
本システムでは遅延を回避しながら送信できる入念なキャリア対策を施しています。

複数IPで遅延を回避
遅延なく送信するため複数のIPアドレスに
分散させて送信しています。
複数IPで遅延を回避
キャリアから戻るエラーメッセージを判別し、エラーの度合いを自動判定して段階表示します。
完全エラーになったアドレスには送信しません。

利用シーン

  • 保護者への緊急連絡

    ・集団風邪などによる学級閉鎖の連絡
    ・台風・災害の休校連絡
    などを事前に送信することで、朝の学校への問合せ電話が大幅に減ります。

  • 不審者情報絡

    不審者情報(場所や不審者の特徴)などを配信して、生徒下校時に地域の住民で警戒することができます。

  • 配布物の連絡

    PTAだよりや、保護者向けの重要な書類など、生徒に配布物を持たせたことを保護者に直接メール送信することで、渡し忘れや確認・伝達不足が大幅に減ります。

  • スポーツ・試合大会速報

    スポーツや大会の速報をメール配信することで、当日参加(観覧)されていない保護者へいち早く状況を知らせることができます。

  • 必ず保護者に確認して欲しい時

    必ず保護者に連絡したい要件を、「開封確認メール」で送信すれば、メールの既読状況を確認できるので、送りっぱなしで不安になることはありません。

  • 3択アンケートの実施

    アンケートメールでは、3択のアンケートを自由に作成することができます。
    多数決や統計を取りたい時に利用することができます。

配信実例紹介

過去に実際に送信されたメールをご紹介します。
プライバシー保護のため固有名詞は****としてあります。

新型インフルエンザによる学級閉鎖について小学校:446通配信

本日、新型インフルエンザによる欠席者が出たため、6年2組が学級閉鎖となります。
期間は11月5日(木)迄です。11月6日(金)からは通常の授業を予定しています。なお、本日は短縮日課となっておりますので、通常通り下校します。閉鎖中における各家庭での対応よろしくお願いいたします。また、他の学年・学級のお子様についても、これまで以上に予防対策よろしくお願いいたします。

不審電話にご注意を小学校:228通

最近、連絡網が違っていたとか明日保護者会があるとか言って電話番号を聞きだそうとする不審電話が続いています。絶対に教えないようにしてください。また、不審電話がありましたらそのことを****小学校へ直ちに知らせてください。

お知らせ高等学校:339通

保護者の皆様へ
お子様を通して「第1回早春祭」の開催案内文書を配布しています。
今年度より開催します本校文化部の発表会です。日ごろの活動の成果を多くの保護者の方々にご覧いただくようお願いします。
プログラムは文書の裏面に掲載しています。
担当 ※※※ 
配信 教頭※※※

◇中体連東海大会速報◇中学校:992通

◇◆おめでとう!◇◆
☆バドミントン部女子団体戦で祈願の東海大会優勝!全国大会出場が決定しました!
☆【PTA本部】

(訓練)東海地震警報発令小学校 開封確認メール:211通

保護者の皆様へ。本日、14:00東海地震警報が発令されました。
児童は、学校にて待機しています。すぐに学校まで児童を引き取りに来てください。
よろしくお願いします。
尚、引渡し場所は、体育館です。地区ごとに受付職員に「学年・氏名」をお伝えください。車でのお迎えの方は、職員の誘導に従って運動場へお入りください。事故の無い様にお願い致します。帰宅されましたら、「開封確認」をしてください。

開封済み 169/211(80.09%)

3択アンケートメール小学校:60通

「わくわく学校」実行委員会から、PTA常任・運営委員の皆様にお願いです。
1月30日(土)に「わくわく教室」を行います。その際、お手伝いをしてくださる役員さんを募集しております。時間は、9:45~13:30です。御都合のつく時間帯だけでも結構です。よろしくお願いします。
急で申し訳ありませんが、1月21日(木)までに、御返信ください。
メッセージ 「わくわく教室」に御協力いただけるか教えてください。

開封済み 18/30 (60%)
A.全ての時間帯で協力できる 4/30 (13.33%)
B.一部の時間帯で協力できる 1/30 (3.33%)
C.用事があって協力できない 12/30 (40%)

あしながの会廃品回収について中学校:554通

明日3月27日(土)朝7:15~9:45に、あしながの会の廃品回収を実施します。各自、※※※中学校グランドに南門から搬入してください。よろしくお願いしす。今回は、アルミ缶、新聞紙、チラシ紙、雑誌、ダンボール、古着、牛乳パックを回収します。

2年生修学旅行高等学校:160通

修学旅行1班、無事福岡空港につきました。
学校着は、10:45です。
本校ホームページに修学旅行情報を載せておりますので、ご覧ください。
※このメールは、メールメイトで配信いたしておりますので、返信メールはできません
送信者:事務長※※※

本日のマラソン大会について高等学校:368通

本日のマラソン大会は天候が危ぶまれておりますが、昨日も生徒のみなさんにお伝えしたとおり、現地にて出欠を取りますので定刻通り集合して下さい。その段階で判断を行います。自転車の場合は気をつけて集合して下さい。
↓携帯版HPはこちら
http://hp.m-mate.com/k/xxxxxxxx

メールメイト導入までの流れ

メールメイトお試し利用 便利・簡単を実感できます 詳しくはコチラ